2024年度「合同FD・SD研修会」が開催されました!

 

3月18日(火)に、群馬県立県民健康科学大学主催で「合同FDSD研修会」が開催されました。

群馬県立県民健康科学大学 柏倉学長より挨拶をいただきFD・SD研修会がスタートしました。

京都大学 学生総合支援機構 准教授 村田 淳 先生より「大学における障がいのある学生への修学支援の基礎知識~合理的配慮とは~」をテーマにご講演いただきました。

障がいのある学生への修学支援の現状をお伝えいただき、大学等における障害学生支援と障害者差別解消法について分かりやすくお話していただきました。

村田先生のご講演を聞いて合理的配慮とはその人に生じている社会的障壁を除去・軽減していくことが大切だと改めて学ばせていただきました。

 

 

最後にめぶく。プラットフォーム前橋運営委員長の大森 昭生 先生より閉会の挨拶をいただき研修会は終了となりました。

今年度はオンライン形式にて実施し、プラットフォームに加盟している90名以上の産学官の皆さまにご参加いただきました。
今回のご講演で高校と市内大学・専門学校との接続をより密にすることが大切であると感じました。「めぶく。プラットフォーム前橋」では今後も様々な事業や課題に取り組んで参りたいと思います。

 
村田様、この度は誠にありがとうございました。